2012-01-01から1年間の記事一覧

いよいよ

いよいよ明日から カブスリーグU-13が始まります。 1年生にとっての初舞台。どんな試合になるでしょうか、 楽しみです。初の遠征ですから、 試合に勝つだけでなく、 チームの一員として しっかりした行動をとることもまた目標です。期待しています。

ゲームのリズムを変える・・・

リズムを変えられる選手って、 そう多くはない。タッチ数を変えたり、 パス主体の中に効果的にドリブルを入れたり、 ショートパスの中に大きな展開を入れたり、 クレバーでなければ、 なかなかできるものではない。 状況に合わせて、 ワンタッチ、ツータッチ…

香川や本田が・・・

この前の代表戦、 香川と本田は別格だね。 香川の、あのペナルティエリア内での落ち着き、 そして、仕掛け・・・。我々のチームの選手も見習ってほしいな。 そうすれば、 苦戦もなくなるんだけど。 核になる選手が活躍して、 点を取るべき選手が点を取る。 …

本格的な春・・・

大野平野に広がる田に 水が張られました。 いよいよ田植えでしょうか。 本当の春が来ました。 気持ちのよい季節です。

浮き沈み・・・

土曜日のDOHTO戦は快勝、 ほとんどの選手がいいパフォーマンスを見せてくれた。だが、しかし・・・、 日曜日の泊SC戦はというと、 勝つには勝ったが、 寂しい内容のお粗末な試合。 出来不出来の差が激しすぎる。 連続していい試合ができないかな? 決めるべ…

明るい兆し・・・

3年生が少しずつ変わりつつある。 練習に対する真剣さ、 仲間を鼓舞する声、 そして、一体感。自分たちの力を出し切れていない、 そんな思いが強まったのだろう。今週末は、 どんな試合になるだろう、 楽しみだ! あとは、 2年生の奮起だけかな?

がんばるって・・・

カブスの4節が終わって2勝2敗の五分、 毎年のことだが、 厳しい闘いが続いている。でも、 がんばる選手が増えつつある。 それに期待するしかないだろう。 ところで、 がんばるってどういうことだ?DFやGKだったら、体を張ってピンチを防ぐことだし、 FWだ…

昨日の練習・・・

昨日は今シーズン初めての屋外での夜間練習、 少々気温は低く、見ている方は寒かったけれど、 2,3年生の練習は熱かったな。 声が出ている選手も多かったし、 1対1も厳しかった。 欲を言えば、 もっともっと・・・だが、 少しずつ意識が変わってきている…

Positive thinking

チームをよい状態で維持するのは なかなか難しい。 メンバーがケガなどの事情で離脱したり、 選手の体調やメンタルな部分がバラバラだったり、 また、考え方が違っていたり、 様々である。 そんな時、 この年代の選手が多く口にするのは、 「うけねえ」だと…

今年初めて・・・

今年初めて、 トルナーレでトレーニングを行いました。 いつもながら、素晴らしい環境です。 選手たちは、 どれほどここでトレーニングできる幸せを感じているのか? 私が選手時代には考えられなかったことです。 有り難い、まさにこのことでしょう。 新しく…

春です・・・

陽気に誘われて、 早朝の函館山山麓に行ってきました。 エゾエンゴサクが満開でした。 ほかにも、 キバナノアマナやイチリンソウが 今が盛りと咲き誇っていました。そんな中に、 コジマノエンレイソウが一輪。 思わずシャッターを切りました。サクラの芽も膨…

カブス開幕

カブス開幕、 札幌シリーズは1勝1敗。勝ち点を挙げられたことや 新戦力の見通しが立ったことは少々の収穫だが・・・、 チーム内の温度差がそのまま出てしまったなあ。闘う気持ちとか、 勝利への執念とか、 試合に出たいという強い気持ちとか、 そこらあた…

温度差・・・

今週末、 カブスリーグ開幕。 しかしながら、 チーム内にそれに向けての温度差がある。 チーム一丸、 それこそ、今選手に求められるすべて。 モチベーションの高さ、 それを今週の練習で見せてほしい。

少しずつ・・

1年生は、まだまだこれからとして・・・。 3年生チームは少しずつ機能し始めてきている。 フィニッシュのところに問題は多いが、 その前までの組み立てはできるようになってきた。まだ中央を破る意識が強いけれど、 アウトサイドをうまく使うなど、 もう少…

一山過ぎればまた山・・・

中学生年代、 いろいろと問題は多い。 プレーに関すること云々より、 その土台となる家庭生活や学校生活での問題が多い。 思春期いえども、 ひたむきさとか、 誠実さとか、 勤勉さとか、 そんなひとりの人間としての生き方の問題だろう。 やっぱり誤魔化せな…

ようやく・・・

今シーズン初、 地元での練習試合を行いました。 土日の2日間、 高校とやらせてもらいました。2,3年はトップチームと、 1年生はセカンド以降のチームとやりました。2,3年は、そこそこ対応できてはいましたが、 判断の速さ、 セットプレーでの競り合…

ディフェンスの意識

この時期やっぱり ディフェンスの意識を高めねば・・・。 当面の相手に対するプレッシング、 体を当ててボールを奪う強靱さ、 そこがまず大事だな。学年が上がるにしたがって、 グループでの意識統一、 それができればもう少しレベルも上がるだろう! 1年生…

やっぱり春・・・

気早と言うべきか、 今日、雪のちらつく中、 ツバメが2羽飛んでいるのを見ました。 春ですね。

初めて・・・

電車の窓から見えました。 スカイツリーです。 アングルは電車からですのでよくないですけど、 巨大建造物が目の前にそびえ立っていました。 すごい迫力です。 と同時に、 技術力の高さをあらためて感じました。 個人的には上ろうとは思いません。 何となく…

課題はいっぱい・・・

関東の方に遠征に行ってきました。 今シーズン初めてのフルピッチでの試合、 そして、4日間の寝食ともにした生活。いろいろと選手たちの課題が見えてきました。 試合のことであれ、 試合に向けての準備のことであれ、 普段の生活であれ、 様々です。すぐに…

遙か遠い・・・春

春はいったいどこへ行ってしまったのでしょうか。 この時期に来て、 吹雪、そして、真冬日です。どこのグラウンドにも、 まだまだたくさん雪が・・・。 例年よりグラウンド開きが どれほど遅れるのか。 豪雪地帯の空知が 他人事とは思えません。今も北風が …

おめでとう・・・!

「監督、合格しました!」 今日、示し合わせたようなうれしい電話が2件続いた。 これで、ジュニアユースチームの 卒業生すべての進路が確定した。 うれしさこの上ない。 ジュニアユースチームに携わって5年目。 これまでの卒業生すべてが、 自分の志望校に…

別れの春です  PART 2

同じ昨日、 ジュニアユースもお別れ会をしました。 いよいよ高校へと進みます。 地元でがんばる選手、 親元を離れてがんばる選手、 様々です。 ジュニアチーム以上に、 保護者の方々の思いが感じられました。 進路先でも、 活躍することを願っています。

別れの春です PART1

ジュニアチームのお別れ会がありました。 6年生16名がチームを巣立ちました。 この6年生は、プライマリー1期生。 この選手たちが、全道制覇という偉業を成し遂げたのです。 4月からはいよいよ中学生。 第2のステージへと進んでいきます。 クラブで、…

新ジュニアユースチーム

この函館に、 新たにジュニアユースチームが立ち上がりました。 函館ジュニオールが ジュニアユースチームを創設したのです。 素晴らしいことです。 私たちの時もそうでしたが、 立ち上げるエネルギーというのは 相当のものです。 敬意と同時にエールを送り…

20万人・・・

HPの訪問者が20万人を超えました。 ありがたいことです。 会員用にと作ったHPですが、 そのほかの人たちにもご覧いただいているようで・・・。 うれしい限りです。時間があれば・・・、リニューアルしたいのですが・・・。

買った負けたも大事だけれど・・・

U-10の室内大会を見てきました。 2チーム出場しましたが、 ベスト8と準優勝という結果でした。 意外性のあるプレーや積極的な守備など、 シーズンにつながるよいプレーが随所に見られました。 選手のみんなは、本当によくがんばっていたと思います。毎年、…

大きくなあれ・・・

さて、これはなんでしょう? 正解は「アボガド」です。 料理に使った後のアボガドの種を水耕栽培しているんです。 発芽までずいぶんと長い時間がかかりました。 もうだめと思ったくらいの時、 根や芽になる部分が出てきました。 ゆっくりゆっくり大きくなる…

想像を絶するとは、まさに・・・

2週連続で 豪雪地帯の岩見沢に行ってきました。 いやはやなんとも、 想像を絶するとは、このことでしょう。 地吹雪、ブリザード、ホワイトアウト。 身に迫る危険さえ感じました。 命からがらの脱出、 そんな感じで帰ってきました。 帰ってきたら、選手が次…

今、目指していること・・・

今、目指していること、 試合以上に激しいトレーニング。 ハードワーク、 激しいコンタクトプレー、 その中でこそ、 選手個々の課題が浮き彫りになる。 選手ひとりひとりの意識改革、 それに尽きる。 1年生は変わってきた! 6年生も練習に参加しているけど…